現場監督のお仕事

「現場監督の必需品」厳選10 アイテム

現場監督の業務で特に必要なものを厳選してご紹介したいと思います。

現場に出かける前に、今一度持ち物をチェックしてスムーズな現場運営に役立て頂ければ幸いです。

では、いきましょう!

 

メジャー

現場作業の代名詞といっていいほどのメジャーです。

寸法をあたることはもちろん、お客様にサイズ感をイメージしてもらうためにも必要です。

木造建築であれば、尺寸表記が付いているものも必要かと思います。

大きさは、5,5mタイプだとサイズは少し大きめで、

腰に取り付けた際、少し邪魔感があります。

3.5mタイプが手頃サイズで使いやすいです。

 


ステンレス製でサビにも強いメジャー、形もシンプルで使いやすいです。

 

替えの靴下

雨天の作業ではいくら防水対策をしても限界はあります。

靴の中まで濡れてしまって、さらにはお客様宅に訪問しなければならない時、

替えの靴下を準備しておけば安心です。

私の場合、安い靴下を数枚用途しておき、汚れた場合は使い捨て感覚で使用します。

 


 

マウスケアグッズ

毎日の仕事の中では、様々な人に対面します。

職人さん・お客様・会社従業

特にお客様に対面する場合はマウスケアに気を付けつけたいところです。

口臭は自分で気付かない場合も多く、思わぬところで不快感を与えかねません。

ケアをしておけば、まずは安心できますし余計な心配をせずに、

自信を持って業務に当たれます。

 


口臭はもちろん、舌の菌までケアできるタブレット。オススメです。

 

システム手帳

業務の中で手帳はほぼ皆さん使用しているとおもいますが、

現場監督は少し勝手が違います。

雨の中やその他道具を抱え込んだ状態でメモをとるのは煩わしいです。

そんな時はポケットサイズで、さらには防水タイプであれば

天候を気にせずメモできます。

毎日業務の中で、小さいことから大きいことまで、

様々な依頼事項がありますので、メモをしておかないと覚えておけません。

 


防水対応で雨の日でも使用できます。見た目もミリタリーっぽくて現場にも似合います。

 

ワイヤレスイヤホン

運転中通話には必需品です。現場内では騒音もありますので、

携帯が鳴っていても気づかない場合もよくあります。

ワイヤレスイヤホンであれば、通知も見過ごすこともなく、

急ぎの用事であれば早急に対応する準備ができ、一安心です。

まだ運転中に通話をしている人を見かけますが、

会社ロゴの入った車で現場回りをしていると会社に通報されることもよくあります。

運転も会社の代表として見られますので、イヤホンを準備して、

ルールを守った行動を心掛けたいところですね。

 


 

三角スケール

図面には全て細かい寸法が記載されているわけではありません。

ときには図面から読み取る必要もあります。

三角スケールはそんな時に重宝しますが、縮尺された図面では

倍率が変更されており、普通の三角スケールでは役に立ちません。

そんな時は、縮尺対応の三角スケールが役に立ちます。

A用紙・ B用紙の縮尺に対応できる三角スケールで

これを持っていれば、大きい図面を広げることなく寸法が確認できます。

 


 

カッター

意外と使用はあります。梱包の開梱やビニールロープを切ったり、

余った資材の廃棄に重宝します。

安いものは、それなりで、プロとして使用するのであれば、

しっかりとした商品をオススメします。

刃も結構早目に錆びますし、切れ味もすぐに無くなります。

替刃も買い揃えて置くとすぐに交換できます。

 


 

懐中電灯

床下・天井裏の点検には欠かせません。

また日が短なると夕方でも照明が必要です。

・ヘルメットに取り付けるタイプ

・手持ちのタイプ

・ランタンタイプ

使用用途に合わせて用意します。

 

電卓

スマホに電卓機能もついており、必要なさそうな感じもしますが、

雨天時の作業もありますので、ポケットサイズを用意しておくと何かと便利です。

機能としては関数が使える電卓がいいと思います。

ルート計算や対角寸法を求める場合、必要となってきます。

 


 

名刺・名刺入れ

現場監督監督のみならず、社会人としては当然ですが、名刺の携行は必須です。

また名刺入れも社会人として少しいいものを持っておきたいですね。

現場監督は雨天でも対応しなければならないので、防水タイプがあれば、

選択も考えてはいかがでしょうか?

 


 

まとめ

現場監督監督をしていると、何かと道具が増えてきます。

気づけば、机が道具や書類でパンパン、

車の中も道具で満載、もはやワンシートの車になることも‥

最低限の必需品でシンプルで簡潔な仕事が生産性の向上にもつながります。

ぜひ一度自分の持ち物の再確認をしてみてはいかがでしょうか?

では、私はこれから車の中の要らない道具を捨ててやろう思います。

お疲れ様です!

-現場監督のお仕事

© 2024 マスブログ Powered by AFFINGER5