こんにちは、masuです。
現場監督をしていると誰もが考えることですが、このままこのキツい仕事を歳をとっても続けられるのか?
建設業界は斜陽産業で給料も上がる見込みはほとんどない・・・。
毎月の給料に少しでも上乗せできたら楽なのに。
副業が本業くらい稼げたら、フリーランスの道へ。
なんて誰しもふと頭をよぎることもあると思います。
会社によっては、副業禁止の規約もあり、よほどゆるい会社でなければ基本的に副業が禁止されていると思います。
が、
不労所得、例えば不動産収入が発生する場合はそれ自体を禁止することは会社でもそこまでの縛りはありません。
現場監督が現実的に副業をする場合、どんなことが可能なのか?
色々とご紹介したいと思います。
今回は資産の運用は省略して、比較的に簡単に稼げる副業をご紹介したいと思います。
ブログアフィリエイト
ブログはオワコンなんて言い方もされますが、全然そんなことはありません。
正しいノウハウと根気があれば、十分に稼げる分野だと思いまし、実際に本業にされている方もたくさんいます。
ブログの一番いいところは、ある程度自分のサイトが育って収益化ができると、
収入が自動化されることです。収益化までの道のりは早くて半年~1年の作業は必要ですが、
その後、安定化すれば一気に楽になります。
飛行機が飛び立つまでの助走は長いですが、飛び立った後は一気に飛躍します。
PC環境整備、ブログ構成やSEO対策など初期段階の作業も多く根気があ必要なブログ運営ですが、
やってみる価値は十分にあります。まずは雑記のブログを運営して、徐々に建設業に特化したブログに移行するのもありですね。
せどり
いわゆる転売です。転売のいいところは即金性があり、収入の実感がすぐに持てるところでしょう。
家の中のいらない物も意外と高く売れたりします。
転売といえば、マイナスなイメージも付きまといますが、メルカリやamazonなど安心できるプラットフォームもありますし、トラブルもメルカリやamazonnが仲介で入ってくれますので、個人的なトラブルは問題ないと思っていいでしょう。
実際にせどりで本業を上回るほどの売り上げする個人も珍しくありませんし、休日にやることがない場合、
リサイクルショップを回って高く売れそうな商品を見つけ出すのも、トレジャーハンティングのようで、楽しみもあります。
コンテンツ販売
「note」などでコンテンツ販売も個人が気軽にできる時代になりました。
これまでに蓄えた建設の知識を注ぎ込めば、必要な方は購入してくれると思います。
資格の対策講座や勉強方法などのやり方をコンテンツ販売すれば、資格取得に必要な方は購入を考えるでしょう。
ある程度の文章力や構成力は必要になってきますが、時間と労力を注ぎ込めば十分に見返りがあると思います。
おわりに
私も上記の項目は少しづつですが、全て行っております。
「ブログ」はほんの少しですが収益につながっており、「せどり」も仕入れをいくつか。
「note」も数記事あげて様子を見ています。
自分にはどれが合っているのか、これからの評価ですが無理なくできる範囲で収益を出して行きたいですね。